HOME金澤MOYUのコラム

金澤MOYUのコラムKanazawa MOYU's Beauty Column

美を追求する金澤MOYUの
スタッフが綴ります

抜け毛予防掲載日/2019.09.14

頭皮の常在菌の働き

皆様、おはようございます。
代表 小坂治美です。
今週は、千葉県の台風被害の話題が胸を痛めました。長い間停電が続き、しかもこの暑さ。本当に大変だと思います。
少しでも早い復興を願います。
さて、今回は頭皮の皮膚常在菌についてお話し致します。
頭皮には、皮膚常在菌がかなり多く存在していて、これは、健康な頭皮を保つために欠かせません。もちろん人間の皮膚全体にも、皮膚常在菌が存在しています。
皮膚常在菌は、決して悪い菌ではなく、赤ちゃんの時から人間の体に普通に存在している微生物なのです。
大切なのは、頭皮の中での皮膚常在菌のバランスで、それが崩れると、頭皮環境が悪化することが分かっています。
シャンプーをし過ぎたり、整髪料が落とし切れていなかったり、ストレスや抗生物質の服用などにより、大切な皮膚常在菌のバランスが崩れてしまうと、頭皮が不健康になってしまいます。頭皮を保護する役割がある皮膚常在菌ですが、そのバランスが崩れると感染症を引き起こす原因にもなるのです。
また頭皮の皮膚常在菌が少なくなってしまうと、頭皮の汚れが分解されにくくなり、臭いが発生したり、余分な皮脂が頭皮に回り過ぎて、痒くなったり、髪がべたつきやすくなってしまいます。
バランスが崩れてしまった頭皮は、外からの菌への抵抗力が弱まり、刺激を受けて大量の脂肪酸を排出してしまいます。
では頭皮の皮膚常在菌のバランスを保つためにはどうしたらよいのでしょうか。
それは、適切な頭皮の洗浄と精神的・肉体的ストレスを減らし、抗生物質を極力服用しないことが大切です。
頭皮を健康に保つためにも、皮膚常在菌をバランス良い状態で洗ってくれる「BE-WASHシャンプーさっぱり」はオススメです。
また、シャンプー前の「ヘッドパック」も、合わせてオススメします。
「菌活」が最近脚光を浴びていますが、これからは、ぜひ「頭皮の菌活」にも着目していただきたいです。
週末も、皆様お元気でお過ごしください。